The gallery was not found!

〒780-0870 高知県高知市本町4丁目1-32

コロナに負けるな!!《機関紙No.529号》

参加希望者は<TEL 088-875-1642、HP、右のQRコード>から、お気軽にお申込みください。飛び入り参加も大歓迎ですよ~!
新型コロナウイルス感染症の状況によっては、中止となる場合があります。 その場合はHPにてお知らせいたします。


【日教組高知】 ※ 日程の追加・変更等については、HPをご確認ください。
9/18(土)12:00~14:00 〈香美教育会館〉 → 「かみっこ」フードパントリー活動・食材提供日
10/2(土)10:00~12:00〈高知会館〉 → 第3回 県市合同役員会
10/2(土)14:00~16:30〈第六小学校〉→「レッツ・スキルアップ講座」【タブレット編②】
10/30(土)14:00~16:30〈高知会館3F弥生〉 → 養護教員部「ごとごと学習会」
12/4(土) → 青年部「2021冬の学習会」(日教組 青年交流集会)
12/4(土) → 女性部「ゆったり学習会」 ※今回は青年部学習会と合同で行う予定です。
2022/3/5(土)10:00~12:00〈高知会館予定〉 → 高知市教組 第76回定期大会」
2022/3/5(土)13:30~16:30〈高知会館予定〉 → 日教組高知 第102回定期大会」
※「レッツ・スキルアップ講座」、青年部・女性部・養護教員部・事務職員部等の学習会等については、日程・内容等が決定次第、その都度、機関紙やHPでお知らせします

ゆたかな私学教育の実現を求める私学助成に関する要請署

日教組は、少人数学級の拡充や保護者負担の軽減など、ゆたかな私学教育の実現をめざして、私学助成拡充のとりくみをすすめています。
私学助成拡充のとりくみは、未組織・加盟・非加盟を問わず私学における共通の課題であり、極めて重要です。公教育において私学は、全高校生の32%、全大学生(4年制)の74%が通うなど、重要な役割を担っています。また、全体の66%が私立である幼稚園、高校新卒者の16%にあたる学生が学ぶ専修学校専門課程(専門学校)での教育の充実も大変重要です。こうした私学の振興を推しすすめるうえで、私学助成の拡充は不可欠です。
日教組は、日私教と連携してすべての私学に署名運動への参加をうながし、組織的関係の確立と組織拡大の契機として私学助成拡充の署名運動を中央・地方で提起します。
私学助成の増額をめざして100万筆を目標に署名運動を展開し、集約した署名を国会請願署名として提出します。なお、昨年度は2020年11月24日に教職員・保護者代表などが国会へ請願書提出および文科省や各政党へ要請行動を行いました。衆・参議院への請願提出の紹介議員になった国会議員は、与野党あわせ41名にもおよびました。
つきましては、私学助成運動と「教育産別結集」としての私学の組織拡大の趣旨をふまえ、請願署名にとりくむようお願いします。

※ 封筒に署名用紙を入れて送付しています。各職場・分会において、声かけをお願いします

【再】2021年度 青年部職場実態調査のお願い

日教組は、職場からの運動を活性化させるため、多くの青年組合員が自らの職場実態を振り返り、職場の仲間と課題を議論する資料や交渉の材料とするため、「2021年度青年部職場実態調査」を実施します。ぜひ、調査へのご協力をよろしくお願いいたします。今月号の機関紙へ再度、調査書を同封していますので、必ず対象となる青年層への配布・協力をお願いします。

〆切:11月20日 同封の返信用封筒に入れて、お早めに投函してください。


詳細については、日教組高知HPをご覧ください。

2022年度教育予算概算要求公表日教組は教職員定数改善に着実な実行を要請

文科省は8月30日、2022年度教育予算の概算要求を公表しました。
概算要求においては、小学校高学年における教科担任制の推進、少人数によるきめ細かな指導体制の計画的な整備、学校における働き方改革や複雑化・困難化する教育課題への対応、教員業務支援員(スクール・サポート・スタッフ)、学習指導員、中学校における部活動指導員の配置拡充などが要求されています。
また、事項要求(項目だけの要求で年末までに財務省折衝で確定する事項)として、学校における新型コロナウイルス感染症対策における経費が盛り込まれました。
6月~8月にかけて文科省への予算拡充要請、各政党への要請行動にとりくんできた日教組は、今後、概算要求内容を分析し、文科省等への意見反映にとりくみます。また、教職員定数改善計画については、着実な実行を求め、財務省への要請、国会・政党対策等を強化していきます。

抗原キット活用は教職員対象 児童生徒活用も「教職員立ち合い」のみ9/3 日教組は文科省に緊急要請を実施

日教組は、8月末に次々と発出された新型コロナウイルス感染症の学校の対応に関する通知内容等について、9月3日、学校現場での苦慮や困惑の声をもとに、文科省に対し緊急要請を行いました。
※緊急事態宣言によりWeb要請
日教組は、今後も引き続き、新型コロナウイルス感染症拡大防止や、学校対応の課題解決について、各単組・各学校現場からの情報をもとに、関係各省・政党への要請、関係団体との対話のもととりくんでいきます。

【教え子を再び戦場に送るな平和と真実をつらぬく民主教育の確立】


食材情報提供システムとは、企業等からいただいた食材情報(食材名・個数・賞味期限(1カ月以上)・提供元)を「こうち食支援ネット」のWEBサイトに掲載し、生活困窮者を支援する団体へ食材を提供するひとつのツールです。「こうち食支援ネット」のWEBサイトに『メンバー専用』ページがあり、その中に食材情報を掲載しております。情報を閲覧するには、必ずご登録が必要になります。ご登録いただくとメンバー専用IDとパスワードをお渡しします。
また、食材の提供方法につきましても合せて、お問い合わせ先までご連絡ください。
【お問い合わせ】(一社)高知県労福協事務所内「こうち食支援ネット事務局 088-824-3583



 

 

 

10/2(土)10:00~12:00〈高知会館〉 → 第3回 県市役員合同会議
12/4(土) → 青年部「2021冬の学習会」(日教組四国ブロック 青年交流集会)
12/4(土) → 女性部「ゆったり学習会」 ※今回は青年部と合同で行う予定です。
2022/3/5(土)【10:00~12:00】〈高知会館〉 → 「高知市教組 第76回定期大会」
2022/3/5(土)【13:30~16:30】〈高知会館〉 → 「日教組高知 第102回定期大会」
10/2(土) 14:00~16:30〈第六小学校〉「レッツ・スキルアップ講座」【タブレット活用編②】

前回、大好評だった「タブレット活用編」。ご要望にお応えして、さっそく2回目を行うこととなりました。9月4日に行う予定でしたが、新型コロナウイルス感染症防止対策のため、延期となっていました。本講座では、ChromeBook(タブレットPC)の授業での活用方法について学びます。参加を希望される方は、お電話か、右下のQRコードでお申し込みください。※当日は、ご自身のID・パスワードをお持ちください。

新学期が始まりましたが、子どもたちの様子はどうでしょうか?
教委との交渉が近づいてきました。学校におけるコロナ対策、保護者対応、全国学テ、働き方改革等々、組合員のみなさんのご意見・ご要望を書記局までお寄せください。

徳島県教組の取り組み
学校の働き方改革は進んでいますか?県教委の調査では勤務時間の縮減は進んでいると出ているようですが,現場の実感は乏しいようです。勤務時間の記録のICT化は進んでいますが,意図的に少なめに申告している人もいます。働き方改革は道半ばですね。ということで,漫画にしてみました。

Related Post

2021「採用をめざす会」【二次審査対策講座】模擬授業対策(小学校)のご案内2021「採用をめざす会」【二次審査対策講座】模擬授業対策(小学校)のご案内

※ 事前の申し込み〈〆切 7月30日(金)〉が必要です! 次のフォームからお申し込みください。また、電話・FAXにおいてもお申し込いただけます。FAXでのお申込みは、ダウンロードした用紙にご記入後そのままFAXしてくださ […]

教育予算に係る教育長協議 正規教員増と加配措置の拡充を要請など《機関紙No.532号》教育予算に係る教育長協議 正規教員増と加配措置の拡充を要請など《機関紙No.532号》

2022「新春旗びらき」の中止について 新春恒例の「旗びらき」は行政、保護者、教職員、管理職、退職教職員、友好団体の皆様と一堂に会し、教育に対する決意を、新たに固める場です。また、日頃は忙しくてなかなか会えない仲間との絆 […]